カテゴリ: か行
元金均等返済(がんきんきんとうへんさい)とは
≪≪ 前回の記事
借りた金額(元金)は返済回数で割って、毎回同じ金額を返済するとして
さらに、毎回の返済時点での元金残高から利息部分を計算して、
その利息部分を元金部分の支払に加えて返済する方式。
利息部分は元金残高によって変わりますが、
返済の一回目から元金の返済が始まりますので、
毎回利息部分の金額が減っていきます。
そのため、毎回の返済額(元金部分+利息分)も少しづつ減っていきます。
元利均等返済に比べて元金均等返済は当初の返済額がは多くなりますが、
返済総額では少なくなることが分かります。
これは、元金部分の返済が早く進むため、
結果として元利均等返済に比べて借入した金額に対しての利息合計負担額が少なくなるためです。
この記事を読まれた方はこちらの記事も読んでいます。
>>次回『リボルビング払いとは』